アフリカの可能性と沖縄からの挑戦

アフリカの可能性と沖縄からの挑戦 2025.08.25 14:00〜16:30 那覇市久茂地2-9-12 海邦銀行本店ビル2階 大ホール

ORGANIZER & SUPPORTER

  • 主催|JICA

  • 協力|株式会社 海邦銀行

好評につき募集は終了いたしました

急速な人口増加、都市化、そしてデジタル化の波により、アフリカは今、世界中の注目を集める成長市場となっています。
本セミナーでは、アフリカ各国の最新市場動向や成長分野を紹介するとともに、アフリカのスタートアップと日本企業──特に沖縄発のイノベーターとの連携の可能性を探ります。
沖縄発・海外展開を目指すスタートアップと、アフリカ進出を進める企業によるピッチに加え、専門家や投資家を交えたパネルディスカッションを実施。
アフリカと日本の“今”をつなぐ、実践的なビジネス交流の場にぜひご参加ください。

contents

01

アフリカ市場への
ビジネスチャンスを知る

本セッションでは、アフリカ諸国における経済・産業の最新動向を踏まえ、日本企業にとってのビジネスチャンスや今後の展望について、専門家がわかりやすく解説します。「アフリカ=遠い市場」から「可能性あふれるビジネスパートナー」へ。視点が変わるきっかけになるはずです。

02

スタートアップ連携のリアル

文化も距離も異なるアフリカと日本。その2つがどうビジネスでつながれるのか?本セッションでは、実際にアフリカ進出を果たした日本企業や、現地スタートアップと連携を進めるプレイヤー、支援機関が登壇し、それぞれの立場から「リアルな挑戦と可能性」を語ります。

03

ビジネスアイディアの種

アフリカ現地のスタートアップ企業が登壇し、進出したサービスや現地のニーズ・反応、それらを踏まえた課題と今後の展望を紹介します。現地の“今”をリアルな声で聞くことで、アフリカ市場の可能性を肌で感じ、ビジネスアイデアのヒントを見つける場としてご活用ください。

04

交流を深める

沖縄の経営者や投資家、ナイジェリアから来訪した政府関係者・スタートアップと交流する機会を設けています。アフリカ進出に関心を持つ人々と交流し、今後のビジネス展開におけるイメージをより膨らませてみましょう。

speaker

不破 直伸 氏

不破 直伸 氏

独立行政法人国際協力機構(JICA)
スタートアップ・エコシステム構築専門家

米国ボストン大学大学院で金融工学・数理統計を専攻。投資銀行の資本市場部門やIT系スタートアップの事業開発に従事した後、ウガンダへ移住しJICAに入構。エチオピア勤務を経て、ナイジェリア政府のデジタル・イノベーション局(ONDI)に派遣され、アフリカ各国で開発途上国におけるスタートアップ・エコシステム構築支援の旗艦プログラムである「Project NINJA(Next Innovation with Japan)」をスタート。起業家育成、アクセラレーション、制度設計、日系企業とのPoC促進など、多面的に展開し、SDGs達成と持続的成長に貢献。

panelist

野中 光 氏

野中 光 氏

HelloWorld株式会社
創業者 代表取締役Co-CEO

琉球大学教育学部卒、2016年に琉球ミライ株式会社を創業し、県内自治体の教育事業・産業振興のプロジェクトを多数推進。その後、2020年にHelloWorld株式会社を共同創業。
まちなか留学、WorldClassroomなどを展開。特にWorldClassroomでは、海外のパートナー校が58か国920校に及び、台湾支店を設立するなどグローバル展開を加速。

下地 邦拓 氏

下地 邦拓 氏

EF Polymer 株式会社
取締役 Chief Operating Officer (COO)

沖縄県出身。米大(国際関係論)卒業後、米国シンクタンク(ワシントンDC)、外資系コンサルティング会社(東京)を経て、2020年に出身の沖縄に戻り、沖縄科学技術大学院大学(OIST)の職員として外部資金調達、産学官連携・地域連携に従事。2022年8月にEFポリマーに参画。

豊里 健一郎 氏

豊里 健一郎 氏

フォーシーズ株式会社
代表取締役 / 津梁ファンド 代表パートナー

沖縄県出身。2002年〜2017年中国にて留学・就職を経て、現フォーシーズ株式会社を設立。スタートアップエコシステム構築事業の運営等、中核拠点を運営し、都市型カンファレンス「KOZAROCKS」の実行委員長や、2025年より津梁ファンド代表パートナーに就任。

mc

小渡 晋治氏

小渡 晋治 氏

株式会社沖縄海邦銀行 社外取締役
株式会社okicom 取締役副社長

沖縄県那覇市出身。米系証券会社での投資銀行業務を経て、シンガポールでMBA取得後、2017年に父が創業したIT企業okicomの事業承継で沖縄へ帰郷。
アトツギとして地域資源のDX案件を中心に事業展開を進める傍ら、食物残渣からテキスタイル製造のCurelabo、STEAM教育のRPなど複数事業を立ち上げ、2024年から沖縄海邦銀行の社外取締役も務める。現在okicom副社長として、沖縄の中小企業や地域のDX・GXに伴走するITベンダーへの事業再構築を推進中。

program

13:30
開場
14:00
開会挨拶
14:05
基調講演「アフリカ市場の最新動向と展望」【不破 直伸】
14:30
パネルディスカッション
「アフリカと日本、スタートアップ連携のリアル」
【野中 光/下地 邦拓/不破 直伸/豊里 健一郎】
15:15
アフリカスタートアップのライトニングトーク
16:00
ネットワーキング

entry

好評につき募集は終了いたしました
イベント名
アフリカの可能性と沖縄からの挑戦
~日本企業 × アフリカスタートアップ連携セッション~
日時
2025年8月25日(月) 14:00-16:30(開場13:30)
参加申込期限
2025年8月24日(日) 17:00まで
場所
那覇市久茂地2-9-12 海邦銀行本店ビル2階 大ホール
参加費
無料
主催
JICA
協力
株式会社 沖縄海邦銀行